第2期 講師紹介&スケジュール NEW!

オープンスクール

  • 日時:2024年3月27日(水) 19時00分
  • 会場:3×3 Lab Future
    東京都千代田区大手町1-1-2
    大手門タワー・ENEOSビル1F
2024年は「ガストロノミーツーリズム」元年、その考え方、具体的手法
柏原 光太郎 先生
食の熱中小学校 校長
一般社団法人日本ガストロノミー協会 会長

1963年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集部などを経て、ニュースサイト「文春オンライン」、食の通販「文春マルシェ」を立ち上げる。グルメガイド「東京いい店うまい店」編集長も務めたほか、2018年には美食倶楽部「日本ガストロノミー協会」を立ち上げ、会長に就任。「とやまふるさと大使」も務める。2023年「ニッポン美食立国論」を出版。


柏原光太郎さんは‘ピカピカの小学校校長先生’ -食を共に学び、食文化を遊ぼうー

入学式&授業1

都市と地方をかきまぜる
高橋 博之 先生
株式会社雨風太陽 代表取締役

1974年、岩手県花巻市生まれ。青山学院大卒。 代議士秘書等を経て、2006年岩手県議会議員に初当選。翌年の選挙では2期連続のトップ当選。震災後、復興の最前線に立つため岩手県知事選に出馬するも次点で落選、政界引退。2013年NPO法人東北開墾を立ち上げ、地方の生産者と都市の消費者をつなぐ、世界初の食べもの付き情報誌「東北食べる通信」を創刊し、編集長に就任。2015年当社設立、代表取締役に就任。

授業2

  • 日時:2024年5月29日(水) 19時00分
  • 会場:3×3 Lab Future
    東京都千代田区大手町1-1-2
    大手門タワー・ENEOSビル1F
食の逆参勤交代が日本を変える
松田 智生 先生
食の熱中小学校 教頭
丸の内プラチナ大学副学長、高知大学客員教授

1966年東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。専門は地域活性化、アクティブシニア論。逆参勤交代構想で地方と都市の人材循環を提唱し実践する地方創生分野の第一人者。首都圏人材との地域の熱意ある方との関係醸成に注力。

著書:「明るい逆参勤交代が日本を変える」、「日本版CCRCがわかる本」
内閣官房・全世代生涯活躍のまち検討会座長代理
内閣府・高齢社会フォーラム企画委員
長崎県壱岐市政策顧問等を歴任


松田智生さんは「新プラチナキッズ世代」の旗手

授業3

マーちゃんの食紀行
若宮 正子 先生
ITエバンジェリスト

1935年東京生まれ。60歳からパソコンを独学で習得し、81歳となる2016年秋からiPhoneアプリの開発を始め、翌2017年2月にゲームアプリ「hinadan」をリリース。2017年6月には米国アップルによる世界開発者会議「WWDC 2017」に特別招待され、ティム・クックCEOから最高齢プログラマーとして紹介され一躍注目を集める。安倍政権の看板政策「人づくり革命」の具体策を検討する「人生100年時代構想会議」の最年長有識者議員に就任。2018年2月にはNY国連本部の社会開発委員会のイベントでスピーチを行う。2021年11月、岸田内閣でデジタル田園都市構想委員に選出された。
現在は、「NPOブロードバンドスクール協会 理事」「一般社団法人メロウ倶楽部 理事」「公益社団法人 NEXT VISION理事」「岸田首相主催・デジタル田園都市国家構想実現会議構成員」「デジタル庁デジタル社会構想会議構成員」「総務省デジタル活用支援アドバイザリーボード構成員」等を務めている。

若宮正子さんは「食の熱中小学校」の元祖パイオニア

授業4

  • 日時:2024年7月31日(水) 19時00分
  • 会場:3×3 Lab Future
    東京都千代田区大手町1-1-2
    大手門タワー・ENEOSビル1F
本物の食を集めた100年続く地方創生モデルを目指して
立花 哲也 先生
ヴィソン多気株式会社 代表取締役

1974年三重県生まれ。 高校卒業後、建設業界に飛びこみ、20歳で独立。その後、温泉経営に乗り出し、複合温泉リゾート「アクアイグニス」、離れ宿「湯の山 素粋居」を手がける。2021年、三重県多気町に全国初認可となるスマートインターチェンジ直結の民間施設、「VISON[ヴィソン]」をオープンした。

授業5

日本化する世界 感性が鈍る日本
桝田 隆一郎 先生
株式会社桝田酒造店 代表取締役

1966年、富山市岩瀬生まれ。 大学卒業後、留学、就職を経て、家業である〈桝田酒造店〉に入社。 2004年〈岩瀬まちづくり会社〉を設立し、古民家や蔵を作家の拠点やショップへとリノベーションする活動を続けている。

授業6&オープンスクール

  • 日時:2024年9月25日(水) 19時00分
  • 会場:3×3 Lab Future
    東京都千代田区大手町1-1-2
    大手門タワー・ENEOSビル1F
食を巡る音楽の味わい方
ピーター・バラカン
ラジオDJ、ブロードキャスター

1951年ロンドン生まれ。1973年、ロンドン大学日本語学科卒業。1974年に来日、シンコー・ミュージック国際部入社、著作権関係の仕事に従事。1980年に同社を退社、この頃から執筆活動、ラジオ番組への出演などを開始し、YMOの海外コーディネーションを担当。1984年、「ザ・ポッパーズMTV」というミュージック・ヴィデオ番組の司会、1988年には、音楽番組以外では初めてのレギュラー番組となる「CBSドキュメント」の司会を担当。現在は放送番組の制作、出演を中心に活動中。毎年、秋には自身が監修する音楽フェスティヴァル「LIVE MAGIC!」を開催している。



給食室

山田 玲子 先生
料理研究家 / Salon de R 主宰

フェリス女学院大学卒業後、1995年から料理家として「食することは一番身近な外交」をモットーに活動しております。2014年には「おにぎりレシピ101」をバイリンガルで出版し、各国でおにぎりを通じてのイベントも開催中。また最近では長年の男性料理教室の経験を基に「定年ご飯」を出版。食の熱中小学校では、地方の様々な食材を活用方法を一緒に考えます。


食で地方と都会を結ぶ外交官 山田玲子さんの熱中料理人生

※やむを得ず日程や会場を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。