新潟県糸魚川市 2025年2月15日(土)〜16日(日) 1泊2日【52,000円】

冬の北陸・富山湾の北端に位置するフォッサマグナの大地、新潟県糸魚川市を巡る旅。

・参加費:52,000円
含まれるもの:朝食1回、昼食2回、夕食1回、1泊分の宿泊費、移動交通費
含まれないもの:食事の際のドリンク代

【食事回数】朝食1回、昼食2回、夕食1回
【送迎の有無】有り(糸魚川駅までの送迎)

現地実習プログラム概要

冬の北陸・富山湾の北端に位置するフォッサマグナの大地、新潟県糸魚川市を巡る旅。

1日目は地質学の研究者たちと塩の道を辿ります。塩の道の起点から昔ながらの造り醤油蔵や酒造をめぐり、冬の北陸の発酵文化や「ドメーヌとはなにか」を考えます。夕食には新潟ピブグルマンにも選ばれた隠れ家「阿吽AUN」で、市内の酒蔵と創り上げた「阿吽AUNセレクション」の日本酒とコースのマリアージュを味わいます。

二日目は、大相撲力士を輩出する、名門・海洋高校相撲部の道場を訪問。高校生力士の取り組みを応援します。その後、海鮮市場を巡り、漁師町育ちの親子が営む料理店で寿司とちゃんこ鍋のランチ。さらに地域の方たちと弁天太鼓を楽しみます。冬の曇天・日本海の荒波のなかでたくましく暮らす、糸魚川の人々の暮らしと美食に迫ります。

行程

2月15日(土)
11:00 糸魚川駅アルプス口 ジオパル集合
11:15 フォッサマグナミュージアム
    Itoigawa Geogastoronomy とは
12:15 昼食 月徳飯店
13:30 谷村美術館・玉翠園
    バタバタ茶を体験
14:45 マルエス醸造訪問、見学
15:30 池田屋酒造訪問、見学
17:00 隠れ家レストラン 阿吽AUN ディナー
20:30 國富アネックス チェックイン

2月16日(日)
10:00 糸魚川駅アルプス口 ジオパル集合
10:10 海洋高校へ移動
10:30 相撲部 稽古 見学
11:45 移動
12:00 居酒屋 樹 にて昼食(寿司&ちゃんこ)
13:00 能生漁港から小泊集落を散策、白山神社へ
14:00 弁天太鼓体験
15:00 弁天太鼓道場発
15:30 糸魚川駅にて解散、希望の方はカフェ絲と糸へ

宿泊先:ホテル國富アネックス

◯推奨の新幹線等の便名
新幹線:行き 東京8:41発、糸魚川10:52着 金沢行 はくたか555号
    帰り 糸魚川16:58発 東京19:12着 東京行 はくたか570号

持ち物や服装について

気温は東京とほぼ同じですが、ダウンジャケットなど軽い衣類がおすすめです。足元はゴム長靴、または完全防水のロングブーツなどを着用ください。

お申込み

株式会社イールー
担当 伊藤 / info@trecktreck.com

申し込み期限:2025/01/31
定員および最少催行人数:8名
支払い方法:クレジットカード、銀行振込



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA