講師紹介&スケジュール
※定員に達したため、入学申込みの受付は締め切らせていただきました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
オープンスクール1
- 日時:2023年7月26日(水) 19時00分
- 会場:3×3 Lab Future
(リンク:https://www.33lab-future.jp/access.html)
東京都千代田区大手町1-1-2
大手門タワー・ENEOSビル1F - オープンスクールはリアル開催のみとなります。アーカイブ動画は9月の入学式以降の授業が対象になります。
卵が!牛乳が!バターが!足りない!!〜畜産危機に考える〜
原田 英男 先生
元農林水産省畜産部長
一般財団法人畜産環境整備機構 副理事長
1956年、東京都生まれ。北海道に憧れて北海道大学入学。農学部農学科卒。1980年農林水産省入省。畜産畑を中心に転々とする。牛肉自由化、BSE、口蹄疫、鳥インフルエンザ、原発事故などの対応を経験。日本のチーズと畜産物、ワインをこよなく愛し、勝手に宣伝活動を行う。宮崎こばやし熱中小学校校長、肉肉学会理事長。
オープンスクール2
※8/23のオープンスクールは、定員になりましたので、受付は締め切りさせていただきました。入学申込みは引き続き、受付中です。
- 日時:2023年8月23日(水) 19時00分
- 会場:3×3 Lab Future
(リンク:https://www.33lab-future.jp/access.html)
東京都千代田区大手町1-1-2
大手門タワー・ENEOSビル1F - オープンスクールはリアル開催のみとなります。アーカイブ動画は9月の入学式以降の授業が対象になります。
消費者が自分の意志で「食」を選ぶ社会を作りたい
北村 貴 先生
株式会社グロッシー 代表取締役
北海道十勝生まれ。1997年日本で2番目となるITマーケティング会社(株)マーケティングジャンクションを起業、2005年Uターンし(株)グロッシーを創業。 全国の料理家350人や生産者と「毎日のテーブルにストーリーを」をテーマに、食が創り出す豊かな生活を提案。また大手メーカーやレストランの商品開発、PRを手掛ける他、全国の自治体や地域に根付く企業とともに様々なビジネス活動を行っている。
入学式&授業1
- 日時:2023年9月27日(水) 19時00分
- 会場:内田洋行本社ビル 2F「CANVAS」
(リンク:https://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas/tokyo/)
東京都中央区新川2-4-7
日本各地に「美食経済圏」を構築せよ!
柏原 光太郎 先生
一般社団法人日本ガストロノミー協会 会長
食の熱中小学校 校長
1963年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集部などを経て、ニュースサイト「文春オンライン」、食の通販「文春マルシェ」を立ち上げる。グルメガイド「東京いい店うまい店」編集長も務めたほか、2018年には美食倶楽部「日本ガストロノミー協会」を立ち上げ、会長に就任。「とやまふるさと大使」も務める。2023年「ニッポン美食立国論」を出版。
授業2
- 日時:2023年10月25日(水) 19時00分
- 会場:内田洋行本社ビル 2F「CANVAS」
(リンク:https://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas/tokyo/)
東京都中央区新川2-4-7
釣って味わう、地域の魅力
中川 めぐみ 先生
釣りアンバサダー / ツッテ編集長 / 株式会社ウオー代表取締役
1982年富山県生まれ。GREE・電通で新規事業の立ち上げ、ビズリーチで広報などに関わる。その間に趣味としてはじめた釣りの魅力に取り付かれ「釣り × 地域活性」事業で独立。 釣りや漁業を通して日本全国の食、景観、人、文化などの魅力を発見・発信することを目指し、各地で観光コンテンツの企画やPRの仕事に従事。また漁業ライターとして、グルメニュース、おでかけメディア、新聞などで、釣りや漁業を起点とした情報の執筆を行う。水産庁や環境省、富山県庁等の委員も務める。
授業3
- 日時:2023年11月29日(水) 19時00分
- 会場:3×3 Lab Future
(リンク:https://www.33lab-future.jp/access.html)
東京都千代田区大手町1-1-2
大手門タワー・ENEOSビル1F
持続する豊かな海を目指して
花岡 和佳男 先生
株式会社シーフードレガシー 代表取締役
フロリダの大学にて海洋環境学及び海洋生物学を専攻。卒業後、モルディブ及びマレーシアにて海洋環境保全事業に従事し、2007年より国際環境 NGOで海洋生態系担当シニア・キャンペナーとしてジャパン・サステナブル・シーフード・プロジェクトを立ち上げ引率。独立後、2015年7月に東京で株式会社シーフードレガシーを設立しCEOに就任。国内外のビジネス・NGO・行政・政治・アカデミア・メディア等多様なステークホルダーを繋ぎ、日本の環境に適った国際基準な地域解決のデザインに取り組んでいる。
授業4
- 日時:2023年12月27日(水) 19時00分
- 会場:3×3 Lab Future
(リンク:https://www.33lab-future.jp/access.html)
東京都千代田区大手町1-1-2
大手門タワー・ENEOSビル1F
一億農ライフ-都市のわたし達による食の革命
小谷 あゆみ 先生
農ジャーナリスト
兵庫県出身、高知県育ち。関西大学文学部卒業。
石川テレビ放送を経て2003年からフリーアナウンサー。野菜をつくる「ベジアナ」として都会のベランダ菜園から農とつながる暮らし、産地に思いを馳せ「農」をリスペクトする食行動を提案。人と地域、地球の持続可能な関係をテーマに全国を取材、講演活動。
NHK Eテレ「ハートネットTV介護百人一首」司会13年。老いや介護を前向きにとらえる言葉の発散を提唱。農林水産省 食料農業農村政策審議会 臨時委員ほか
授業5
- 日時:2024年1月24日(水) 19時00分
- 会場:内田洋行本社ビル 2F「CANVAS」
(リンク:https://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas/tokyo/)
東京都中央区新川2-4-7
食卓トレンドから見える食・料理のいまと未来
粟飯原 理咲 先生
アイランド株式会社 代表取締役
国立筑波大学卒業後、NTTコミュニケーションズ、リクルート社を経て現職。日本最大級のお取り寄せの情報サイト「おとりよせネット」をはじめ、「レシピブログ」「フーディーテーブル」「朝時間.jp」などのウェブサイトや、キッチン付きイベントスペース「外苑前アイランドスタジオ」を運営。美味しいものに目がない食いしん坊&行くとついつい長居してしまう本屋好き。2011年より、日経産業新聞にて「風を読む」コラムを担当。
日経WOMAN 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」2000年 ネット部門 第1位 ほか
修了式&授業6:
- 日時:2024年2月28日(水) 19時00分
- 会場:3×3 Lab Future
(リンク:https://www.33lab-future.jp/access.html)
東京都千代田区大手町1-1-2
大手門タワー・ENEOSビル1F
料理本編集者から見た料理の世界
綛谷 久美 先生
書籍・雑誌編集者 / 料理本専門サイトCOOKBOOK LAB.主宰
食の熱中小学校 教頭
1964年生まれ、千葉県出身。1987年大学卒業後、都内の編集プロダクション勤務を経てドイツ語研修留学へ。帰国後の1988年12月にイカロス出版(東京都新宿区)へ入社。2019年3月、イカロス出版を円満退社(勤続30年3カ月) 。 料理本専門の書籍・雑誌編集者として2020年3月に独立。WEBサイト「料理本を愛でるラボCOOKBOOK LAB.」を開設。料理家のための出版/ビジネスコーチとして、活動支援を行うかたわら、一般社団法人日本ガストロノミー協会では、2018年秋より理事として食イベントをプロデュース。2018年以降、100以上の食イベントに関わる。
※やむを得ず日程や会場を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
給食室
山田 玲子 先生
料理研究家 / Salon de R 主宰
フェリス女学院大学卒業後、1995年から料理家として「食することは一番身近な外交」をモットーに活動しております。2014年には「おにぎりレシピ101」をバイリンガルで出版し、各国でおにぎりを通じてのイベントも開催中。また最近では長年の男性料理教室の経験を基に「定年ご飯」を出版。食の熱中小学校では、地方の様々な食材を活用方法を一緒に考えます。